1月2021
在宅勤務や外出の自粛が増えた今だからこそ、自宅でつくった電気を蓄えて賢く生活し、家計や環境の負担を軽減させましょう!
(2021年01月29日)こんにちは、スタッフ竹原です。
緊急事態宣言発令中の今、子供たちの予定も中止となり週末も家族がずっと家にいる状態の我が家、光熱費の明細を見るのが恐ろしいです…。
テレワークが増えた、というご家庭はさらに負担が増えているのではないでしょうか。
今後緊急事態宣言が解除されたとしても、会社によっては引き続きテレワークを推奨させるところもあるでしょうし、すぐに頻繁に外出できるわけでもないですし、高まる光熱費の負担、少しでも軽減させたいですよね。
そこで本日は、前回の「自宅でつくった電気で生活し、家計や環境の負担を軽減させましょう!」に続いて蓄電池のご紹介をさせていただきたいと思います。
■蓄電池とは
電気を蓄える(エネルギーをためる)機能を持った装置の事をいいます。
(画像:シャープより)
・蓄電池の仕組みを利用すると
日中に発電して余った電気を充電しておき朝・夕・夜間で使用する、このような使い方をするだけでも電気料金は軽減されます。
さらに、電気料金は時間帯で変わり夜間の電気料金は昼間の2分の1以下にもなるのです。この夜間の安い電力を蓄電池に充電することで、毎月の光熱費はさらに軽減されることだと思います。
さらには、災害時や停電時に非常用電力として活用することもできます。災害などによる突然の停電時にも、あらかじめ決めておいた家電製品へ自動的に電気を供給することができるのです。
このように蓄電池を設置することで、電気を蓄え光熱費を軽減することはできますが、前回ご紹介いたしました太陽光発電システムと併用することで、さらなる光熱費の軽減を実現させることができるのです。
前回ご紹介のブログはこちら
■太陽光発電と蓄電池を併用して設置するメリット
太陽光発電から発電された電気を蓄電池に蓄えて、必要な時に蓄電池内の電気を利用するという使い方ができるようになります。
それぞれを単独で設置するよりも、効率の良い使い方が出来るようになるのです。
・それぞれの弱点をフォローすることができる。
太陽光発電は、ソーラーパネルに太陽の光を受けて発電はしてくれますが電気を蓄えておくことができない、また蓄電池は、電気を蓄えることはできますが発電はできない、という弱点があります。
蓄電池と太陽光発電を併用することで、発電した電気を蓄電池へ蓄えて、使いたいとき蓄電池から使うというように、電気エネルギーを効率的に保存し利用することができるので、電気代の節約にも繋がるのです。
・蓄電池で電気を貯めて使うことで、電気代節約に繋がる。
太陽光発電と蓄電池を併用して使うことで、それぞれを単独で利用するよりも毎月の電気代の節約が期待できます。
太陽光発電で発電できる1日の電気量は、天候や季節によっても異なりますが、平均して1kw当たり約2.5kwh~3.8kwhといわれていて、1ヶ月の発電量は約75kwh~114kwhになるのです。この電気を蓄電池へ蓄えておけば、蓄電をした分だけ節約が期待できる、ということになるのです。
さらには、発電した電気の半分は売電して、半分を家庭で使うといったようにライフスタイルに合わせて電気エネルギーの運用を行うことも可能となるのです。
・急な停電時にも発電と蓄電で電気を使うことができる。
太陽光発電と蓄電池を併用して設置・使用することで、停電時にも発電と充電を行うことができるのです。停電が長引いた時にでも安心して電気を使うことが可能となります。
(画像:シャープより)
■まとめ
太陽光発電のみ、蓄電池のみでの利用の際も光熱費を軽減させることはできるのですが、それぞれを単独で使用すると発電のみ、蓄電のみしかできないですよね。
太陽光発電と蓄電池を併用して設置・使用することで、災害時の備えや電気代の節約を期待することができます。自宅で過ごす時間が長くなった今、光熱費の負担が軽減するというのは魅力的ですよね。
家計や環境の負担を軽減させ生活に安心を作り出すことのできる、太陽光発電と蓄電池の設置・使用を是非ご検討ください。
投稿者:竹原
ダブルエントランスで玄関前のスペース増!おしゃれで実用的なエクステリア
(2021年01月22日)こんにちは!スタッフ森です。
緊急事態宣言により、我が家でもテレワークやリモート授業人口が増えました。
そうすると、パソコン用の机や本や書類をしまう棚など、どんどん増えていきます。
買い物を減らすために宅配便も増えるので、玄関から段ボール箱がなかなか消えていかなかったり。。。
そんな時に限って末っ子がドアを開けっぱなしで飛び出していき、カオスな玄関が外から丸見え!!という痛い思いを度々しています。
このブログを読んで下さっている方々は、玄関はいつもキレイにしてますよ~、という方が多いかもしれませんが、中にはこんなスタッフ森にはげしく同意してくださる方もいるのでは・・?(いません?)
玄関は家の顔。毎日使いながらも常にきれいに見映えよくしておきたいですよね!
というわけで本日は、玄関前をおしゃれに実用的に活用する「ダブルエントランス」をご紹介します。
LIXIL ダブルエントランス 壁付けタイプ
玄関前の内と外をつないでミッドテリア空間をつくります。
ダブルエントランス、採風ドア、通風ルーバー建具を組み合わせることで室内にさわやかな風の通り道をつくります。外からの風を採り入れることで室内に心地よさをもたらします。
室内と屋外をつなぐ空間が収納や暮らしに役立つスペースになります。
雨が降っていてもスムーズにポストへ。アウトドアグッズやベビーカーを置いたりする収納スペースとしても役立ちます。
LIXIL ダブルエントランス 独立タイプ
上質なデザインに機能をスタイリッシュに集約した「門の新しいカタチ」を実現。
さまざまな組み合わせで新しいエントランスシーンを提案します。
フレームから引戸、庇に至るまで上質な造形美が随所に生きています。
扉はスムーズな開閉動作を実現。
バリアフリーに配慮し、開口部はレールがなく、段差のないフラットな床仕上げ。車椅子やベビーカーの邪魔をしません。
オプションのLED照明を使用すると夜間は自動的にライトアップします。
YKKAP ルシアスシリーズ
住まいの顔である玄関ドアをはじめとするさまざまな住宅商品とコーディネイトしやすいデザインとカラーで、シリーズ商品をラインアップ。
建物とエントランス、エクステリア全体で統一感のある美しい外観を演出することができます。
玄関のレイアウトにあわせてさまざまな納まりにも対応できるポール付ルーフ。
ダブルエントランスにも、カーポートにも活用できます。
YKKAP リレーリアシリーズ
YKKAPの「リレーリア」はフレーム、ルーフ、スクリーン、ウォールといったパーツを自由に組合せることで敷地全体での「まるごとデザイン」を実現できます。
玄関前の空間をルーフやスクリーンで囲って、多目的のアウトドアリビングを実現。
目隠しの役割を担いながらセカンドリビングとしても活躍してくれます。
**************************
いかがでしたでしょうか。
開放感がありつつも、囲まれた安心感もあるダブルエントランス。
敷地の有効活用にどうぞご検討ください。
エクステリアの施工例はこちらから。
投稿者:森
在宅勤務や外出の自粛が増えた今だからこそ、自宅でつくった電気で生活し、家計や環境の負担を軽減させましょう!
(2021年01月15日)こんにちは、スタッフ竹原です。
年が変わっても新型コロナウイルスの感染拡大は留まることなく、新年早々緊急事態宣言が発令されてしまいましたね。学校こそ休校にはなりませんでしたが、再度在宅勤務に切り替わった方は増えていることだと思います。
在宅勤務の増加や外出の自粛により家庭内で過ごす時間が増える、さらには昨年末からの寒波の影響で「光熱費が増加した」と悩まれている家庭が増えているそうです。
(画像出典:株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ)
株式会社アイグリッドによると、使用電力量の増加率を昨年同月で電気代で比較すると平均して1,700円増えているという結果になったそうです。一か月に1,700円は大きいですよね。
一般的に電気代を抑えたいと考えたときに一番に思いつくのは節電だと思われますが、在宅勤務中に節電というのは難しいのではないでしょうか。
そこでおすすめしているのが太陽光発電の設置です。
太陽光発電システムとは、太陽光を太陽電池を用いて直接的に電力に変換する発電方式です。
太陽光から電気をつくり、家庭で使う電力の一部をまかなうことが出来るため、太陽光発電システムの設置により電気代の削減が可能となります。
◆太陽光発電の仕組み
屋根に設置された太陽光パネルに太陽光が当たり、光エネルギーを電気に変換する。
↓
接続箱を経由しパワーコンディショナーに発電された電気が送られる。
↓
パワーコンディショナーから分電盤を通って、各コンセントや電力会社の送電線に電気が流れ、電気を買ったり余った電気を売ったりできるという仕組みです。
(画像:京セラより)
◆太陽光発電の特徴
・CO2を排出しないクリーンなエネルギーであるため、環境に優しい。
環境貢献できる設備であるために国としても導入が推進されています。そのため各自治体による補助金など導入をサポートする制度があり、個人でも導入しやすくなっているのです。
・エネルギー源が太陽であるため、太陽がなくならない限りエネルギー源はなくならない。
・発電さえしていれば、いつでも電気が使える。(太陽が出ていないと発電量が下がる。)
発電能力を持つということは電力会社からの電気供給に依存しないということになるのです。そのため災害や何らかの原因によって電気の供給がストップし停電してしまった際も、日中であれば電気を使うことが可能となるのです。
**************************
太陽光発電を設置することにより、つくった電気を自宅で使うことができるようになり、光熱費削減に繋がります。
CO2を排出しないクリーンなエネルギーは地球にやさしく、ひとりひとりの未来にも、そして家計にもやさしいのです。
太陽光発電の設置は、コロナ禍で在宅勤務が増えたり、家庭で過ごす時間が長くなった今がチャンスだと思います。
是非、当社チームロハスへご相談ください。設置費用や設置後の光熱費比較などシミュレーションにてご案内させていただきます。
施工例はこちら☜
次回は、太陽光発電とあわせて設置することで、つくった電気を蓄えることのできる蓄電池をご紹介したいと思います。
投稿者:竹原
免疫力アップでコロナに負けない!エコキュートでお得&快適な毎日のお風呂を
(2021年01月08日)あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月はテレビから離れず駅伝を見ていたスタッフ森です。
ついつい母校の応援に熱が入っちゃうんですよね!来年も楽しみです。
新年早々、コロナの感染数は増える一方で、とうとう一都三県に緊急事態宣言が発令されましたね。身近なところでも感染した話が聞こえてきて、本当に他人事ではないと感じます。
不要不急の外出を控えて、今まで通り感染予防につとめていきたいと思いますが、どれだけ気をつけていても感染してしまうことはあると思います。
もし感染しても大きな被害にならないように、普段から免疫力をあげておきたいものです。
免疫力を上げる方法
①質のよい睡眠をとる
免疫力を上げるには、質の良い睡眠をとることも重要です。睡眠中は副交感神経が優位になり、心も体も緊張状態から解き放たれてリラックスするため、免疫細胞が非常に活発になります。
また、ストレスを感じると体を覚醒させる交感神経が優位になって良い睡眠を妨げてしまうため、ストレスをためないことも大切です。
「自粛疲れ」出ていませんか?快適なベッドルーム作りで睡眠の質を高め健やかな毎日を!
②食事に気を配り腸内環境を整える
免疫力を上げるには、食事に気を配って腸内環境を整えることも非常に重要です。
免疫細胞や善玉菌を活発化させ、免疫力を上げる栄養素は、ビタミン(B、C、A、E)、ミネラル、タンパク質などです。これらの栄養素が豊富な食材には、以下のようなものがあります。
●ビタミンB:卵、納豆、乳製品、レバーなど
●ビタミンC:柑橘類、野菜など
●ビタミンA:卵、チーズ、緑黄色野菜など
●ビタミンE:ナッツ類、かぼちゃ、アボカドなど
●ミネラル:するめ、鰹節、牡蠣、ココアなど
●タンパク質:卵、乳製品、肉類、魚介類、大豆など
免疫力を上げたいときには、これらを多く含む食材を積極的に摂取するとよいでしょう。
③よく笑う
免疫力を上げるための1番簡単な方法は、よく笑うことです。笑うと副交感神経が優位になって体がリラックスしますし、ストレス解消にも役立ちます。
作り笑いでも効果があるそうなので、ストレスがたまっていたり、体調が悪かったりして心から笑えないときは、笑顔だけでも作ってみるのもいいかもしれません!
④代謝・体温をあげる
代謝や体温を上げることは、免疫力を上げることにつながります。
免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃程度で、そこから体温が1℃下がると免疫力が30%ほど下がり、1℃上がると免疫力が最大5~6倍ほど上がるといわれています。風邪などをひいたときに熱が出るのは、体が体温を上げることで免疫細胞を活発化させ、病原菌を退治しようとしているからなのです。
また、体温が上がると、心拍数や血圧を下げる働きがある副交感神経が優位になって体がリラックスするため、ストレスの軽減にもつながります。1日10分程度でよいので、少し汗をかくくらいの運動をしたり、40度くらいのお風呂にゆっくりつかったりしてみましょう。
毎日のお風呂・給湯をお得にするエコキュートとは?
エコキュートとは
大気の熱を利用してお湯を沸かす、地球環境への負荷をおさえた自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機です。
エアコンの室外機に似た外観のヒートポンプユニットは、エコキュート独自のもので、屋外の空気から熱を集めて、その熱をお湯のわき上げに活用します。わき上げには、電気エネルギーも当然必要になりますが、「ヒートポンプ式」の為、少ない電気で高効率な運転が可能です。
エコキュートなら給湯に使う電力消費量がおよそ3分の1
エコキュートは、[1]の電気エネルギーを使って、[2]の空気の熱をくみ上げ、[3]の給湯エネルギーを得ることができます。つまり電気エネルギーだけでお湯をわかすのに比べ、消費電力量は約1/3に低減し、とても経済的です。
**************************
寒い毎日、たっぷりのお湯でゆっくりお風呂につかって心も体もリラックスして、コロナに負けない体をつくっていきたいですね。
エコキュートやオール電化のご相談はチームロハスのスタッフまでお気軽におよせください。
施工例はこちらから
四街道市 S様邸 外壁・屋根リフォーム / シャープ太陽光パネル・蓄電池・オール電化
投稿者:森
ブログの最新記事
- 07月29日 太陽光発電の電気を上手に活用~おひさまエコキュートのご紹介~ 余剰電力は「売る」より「自家消費」がおトクです!
- 06月17日 千葉県、今年度の住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金についてお知らせです
- 05月02日 紫外線対策がしっかりでき、夏暑くない・冬寒くない 「節電ガラスコート」のご紹介
- 03月22日 春3月!外壁・玄関・カーポートのリフォームでおうちまわりをチェンジしませんか
- 02月26日 エコキュート買い替えのタイミングはいつ?故障の前兆は?補助金はいくら?
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年6月