9月2021

台風への備え出来ていますか?~直前に出来る準備・対策をご案内~

(2021年09月17日)

こんにちは。スタッフ竹原です。

秋の気配を感じるようになりつつも、雨の多い日が続いておりましたが、今度は台風が接近しているようです。

今回の台風14号は本日17日に九州に上陸したようで、明日はここ千葉県にもかなり影響が出るようです。

これまで台風や地震など自然災害への備えをご紹介してきましたが、本日は台風が迫っている今からでも出来る直前の対策をご紹介いたします。

 

【家の外での備え】

■風が強くなり大雨が降り始める前に済ませておきましょう。

①窓や雨戸はしっかりと閉め、かぎをかける

強風で飛ばされたものが窓を突き破る危険があります。窓ガラスが割れたときに破片が飛び散るのを防ぐため、内側からガムテープを縦・横・斜めに貼っておくと飛散防止に効果的です。カーテンは閉めておきましょう。

ベランダの排水口や、家の周りの側溝や排水溝を掃除する

豪雨時の浸水被害を防ぐために!枯葉やゴミなどは取り除いて、水はけを良くしておきましょう。

③風に飛ばされそうなものは、しっかりと固定するか室内に収納する

屋外の自転車はカバーをかけていると強風で飛ばされたり倒されたりすることがあります。カバーは外し、あらかじめ倒しておくとよいでしょう。

ベランダに洗濯機を置いている場合などは、洗濯槽に水をいっぱいに溜めるなどして風に飛ばされないようにします。ふたやコード、ホースはガムテープなどで本体に固定しましょう。また、ベランダや庭にある植木鉢や物干し竿、レジャー用品など飛ばされそうなものは室内に収納しましょう。

 

 

【家の中での備え】

停電や断水などのライフラインが途絶えたときのことを想定し、非常用品飲料水や生活用水を確保しておきましょう。可能な方は緊急連絡手段や避難方法について家族と話し合いが出来れば安心ですね。

非常用品を袋などにまとめておく

災害時の対策」でもご紹介しております、持ち出し品・備蓄品リストをご参考に、今からでも間に合うものを準備しましょう。

※飲料水・レトルト食品、トイレットペーパーなどすぐに準備でき、今後のストックにもなるものは準備したほうがよいかもしれないですね。

②浴槽やバケツなどに水をためておく

ライフラインが止まった場合、蓄電池を設置されている方は心強いですね。

蓄電池の設置をされていない場合、電気やガスの蓄えはできませんが、水はためておけます。断水に備えて、浴槽やバケツなどに水をためておけばトイレも使えます。

携帯電話などの充電も済ませておきましょう。

避難場所や避難経路を確認しておく

時間のある方は、家族で緊急の時の連絡手段や方法、集合場所(学校や公民館など自治体が指定する避難場所)や避難経路について話し合って決めておけると安心です。

 

******************

 

「いつか…」や「雨が降り始めてから…」では遅いこともあります。「備えあれば憂いなし」でもご紹介しましたように、台風接近時には事前に備えを固めることで、被害を避けたり減らしたりすることができます。

各自治体も台風への備えについて注意喚起を出しています。最新の気象情報はもちろん、自分の地域の防災情報もこまめに確認しておきましょう。

今回の台風14号で大きな被害が出ないことを祈っております。

 

投稿者:竹原

サービスヤード・ストックヤードで家事をスマート&ラクラクに!

(2021年09月06日)

8月と共に猛暑が去り、急に秋めいてきましたね!『断捨離の秋』をバリバリと実行中のスタッフ森です。

9月はテレワークやオンライン授業も続いていて、家事・ゴミ・ストレスは増えていき、コーヒー・トイレットペーパーはあっという間に減っていきます!雨も続いているので洗濯物がなかなか消えてくれません。。。

こんなときのストレスを解消し、家事をスマート&ラクラクにしてくれるのが、サービスヤード・ストックヤードの存在です。

(画像提供:LIXIL)

サービスヤードとは、勝手口付近の外スペースを家事中心に使用したり、家事に関わるものの保管場所にしたりする場所のことで、ストックヤードと呼ばれることもあります。

使用目的としては

①収納スペース … 屋内をスッキリさせたいときに、物置として活用します。屋根や壁のついたスペースを設けると使いやすいです。自転車の収納場所として使用する方も多いです。

②ゴミ置き場 … ゴミの収集日まで室内にゴミを置きたくない方にはおススメの使い方です。ゴミが多く出るキッチンの横にあると行き来が楽です。

③洗濯物干し場 … 通常の洗濯物干し場が別にあっても、屋根をつけたスペースにしておけば、突然の雨などの時に便利です。ペット用品や掃除道具を乾かす場所としても活用できます。

④DIY、ガーデニングなどの作業場 … 目隠しを設置して、お父さんの休日の趣味スペースにも。木材を使ったり、家の中ではしにくい作業をする場所として活用できます。

 

(画像提供:LIXIL)

 

サービスヤードに設置を検討すべき設備は

①屋根 … 物置や物干しにする場合は屋根があると重宝します。後付けタイプで設置が可能です。
②水栓 … ガーデニングや車のお手入れ、お庭でとれた野菜を洗ったりなど、用意しておきたい設備です。
③コンセント … コンセントがあると日曜大工などする時に便利です。
④物干しバー … 洗濯物を干すスペースにする方は必ず設置しましょう。
⑤照明 … 勝手口部分が暗いようであれば設置しましょう。防犯にもなりますし、夜間の使用も可能になります。
⑥収納棚 … サービスヤードを収納場所にするときは棚を設置しましょう。物置より広い収納スペースになります。
⑦作業台 … 意外と見落としがちなのが作業スペースです。DIYやガーデニング、洗濯物を取り込んだりに、ちょっとした作業台があるととても便利です。

 

 

YKKap ストックヤードⅡ

◇スペースや使い方に合わせた充実のバリエーション

 

(画像提供:YKKap)

◇アウトドア用品や自転車などを収納するスペースを確保

(画像提供:YKKap)

 

LIXIL スピーネストックヤード

◇勝手口スペースに、新たなユーティリティスペースを

(画像提供:LIXIL)

 

LIXIL 樹ら楽ステージ

◇暗いイメージになりがちなバックヤードも、すっきりと爽やかなイメージに

(画像提供:LIXIL)

 

◇遊具や家の中には置きづらかった物の保管スペースに

(画像提供:LIXIL)

 

YKKap  正面デザインパネル付き屋根 アウタールーフ

◇限られた敷地を上手に活かし、『我が家のプレミアム空間』を

(画像提供:YKKap)

 

サービスヤードやストックヤードを設置して、昨今増え続けている家事のストレスを少しでも軽くして、メリハリの効いた住みやすいおうちを実現していきましょう。

エクステリアリフォームもチームロハスにお気軽にご相談ください。

ご紹介した『LIXIL 樹ら楽』を使用した施工例はコチラから。

 

投稿者:森