八千代市のお隣・佐倉市も休校延長決定!自宅学習は試行錯誤してます!
(2020年04月29日)
おはようございます!三児の母・スタッフ森です。
昨日、地元の小・中学校から、休校延長のメールが!
5月7日から引き続き休校、開始時期は未定。。。
・・・これはもう本格的に家で勉強を進めなければならない状況です!
長女は高校生なので、朝からGoogleClassroomでHR、オンラインで宿題提出、スタサプ2倍速で見ながらノートまとめ、、と、家にいてよくそんなに勉強できるね、あなた、と言いたくなるくらいガリガリやっています。花の高校生活が日々減っていく中、よく頑張ってて、本当偉いです。
しかし、下二人はのび太くん状態。休校になってから、9時から2時半までは、ゲームなしYouTubeなしで、学校の勉強だよ、と言ってますが、ほぼやる気なく、2時半過ぎたらダッシュでスイッチです。
しかし、うるさく言うと、お互いにストレスたまるしなー、と甘ママになっている昨今です。
まずい。。。
そんなわけで、「そうだ、私も一緒に勉強しよう!」と思い立ち。
埃をかぶっていたToeicのでる単や文法問題集を出し、携帯の中の英語アプリもブラッシュアップして!
久々に英語の勉強を始めました〜。
コロナが落ち着いたら、Toeic受けよう!と目標を決めました。
子どもたちと一緒に頑張ります!
ちなみに今日アプリで覚えた一言は・・・
「One-hit wonder」
意味は、「一発屋」です。
Hatayouku is a One-hit wonder!
(波田陽区は一発屋です!)
・・・でも、この単語、Toeic には、出ませんからー!
残念ー!
投稿者:森
関連記事
ブログの最新記事
- 03月24日 山形へスノボ旅行に行ってきました!
- 03月06日 パワコンの不具合は気づきにくい!定期的な点検をおすすめします!
- 02月24日 気温が下がった日に起こりやすいエコキュートのトラブル!~配管凍結時の解決方法と凍結対策をご紹介~
- 11月21日 EVに乗り換える理由って何?第1位は・・・
- 10月24日 V2Hが人気です!ニチコンEVパワーステーション