在宅勤務のオン・オフの切り替えに!ウッドデッキでラグジュアリーな癒し空間を演出
おはようございます!スタッフ森です。
先日、社長ブログで自宅の庭を開墾した写真が載っていましたが、我が家の庭もきれいに整備したいなぁ、、とうらやましく思いました!
子どもたちが水鉄砲持って走り回るか、おうちBBQくらいにしか利用されていない我が家の庭…。お花のひとつも植えたいもんですが、その時間があったら読書か海外ドラマ鑑賞かに費やしたい!と思ってしまうスタッフ森の主婦スキルの低さ。
社長を見習いたいものです!
在宅勤務のストレス解消に
リモートワークの浸透により在宅勤務が増え、これからは“自宅=仕事場”へライフスタイルが変化していく一方で、家の中で過ごす時間が増えることでオンとオフの気持ちの切り替えが難しくなるといった悩みも生まれてきます。
このような時には、家の外に出ることで、光や風、木々の緑など自然を感じ、気分をリフレッシュしてはいかがでしょうか?
・LIXIL 人工木デッキ
(画像出典:LIXIL)
株式会社 LIXIL は、ゆったりとした大人の時間を過ごす、ラグジュアリーな空間を演出する人工木デッキ「デッキ DS」を、 2020 年 9 月 1 日から全国で発売します。
人工木デッキ「デッキ DS」は、深い味わいにひたりながらゆったりとした上質な時間を過ごしていただけるよう、時を経た天然木を思わせる質感やデザインを追求するなど細部にまでこだわっています。
色合いは「ダークステインウッド」「ブラウンステインウッド」「グレーステインウッド」の 3 色をラインアップ。自然に溶け込むのはもちろんインテリアにも馴染みます。
土汚れは水洗いできれいに。表面のキズはナイロン不織布で簡単に補修できます。また、人工木材であるため湿気で腐ったりすることがなく、シロアリによる食害の心配がありません。
・Panasonic ウッドデッキ
(画像出典:Panasonic)
パナソニックホームでは、普通のベランダを心地よいウッドデッキへかえるリフォームを提案しています。
洗濯物干し場だったベランダを、木の温もりあふれるウッドデッキにリニューアル。ガーデニングやテラスでのカフェタイムなど、使い方、楽しみ方もいろいろ! 在宅勤務のリフレッシュにいかがでしょうか。
使用材は耐久性の高いハードウッド。
ハードウッドは目が詰まっていてズッシリ重いため、見た目に重厚感・高級感があります。また、木自体が抗菌・殺菌、抗酸化作用をもつ「ポリフェノール」を含んでいるため、腐りにくく、シロアリなどの害虫に強くできています。そのため、防腐剤や防虫剤を改めて塗布する必要が無いので、人や環境にもやさしいといえます。
・YKKAP リウッドデッキ
(画像出典:YKKAP)
YKKAPは、木粉とプラスチックを主原料とし耐久性に優れた素材を使用しているリウッドを使用したデッキを推奨しています。
「リウッド(再生木)」は木粉とプラスチック(ポリプロピレン)を主原料とした、住む人の健康に配慮したノンホルムアルデヒド商品です。天然木に比べて強度の低下や変色が少なく、美しい質感が長続きし、硬度も高いため、ペットの爪のひっかきによる傷などが付きにくく安心して遊ばせることができます。
菌類による腐朽やシロアリによる食害に強いため、防腐のための薬品処理をする必要がありません。そのため、お子様やペットにも安心です。
**********************
ストレスをためないようにすることは免疫力向上にもつながりますよね。ぜひ参考にしてみてください。
エクステリアのリフォームはチームロハスのリフォームスタッフにお気軽にご相談ください!
投稿者:森
ブログの最新記事
- 03月24日 山形へスノボ旅行に行ってきました!
- 03月06日 パワコンの不具合は気づきにくい!定期的な点検をおすすめします!
- 02月24日 気温が下がった日に起こりやすいエコキュートのトラブル!~配管凍結時の解決方法と凍結対策をご紹介~
- 11月21日 EVに乗り換える理由って何?第1位は・・・
- 10月24日 V2Hが人気です!ニチコンEVパワーステーション