長い在宅時間で増えるトイレの悩み!壁紙リフォームで気分一新しませんか?
こんにちは!スタッフ森です。
突然ですが、最近のカロリーメイトのCM、ご覧になられましたか?「こども店長」だった加藤清史郎君が高校球児の受験生役で出ていて、バックに森山直太朗の「さくら」が流れています。このCMのキャッチコピーがまた良くて!見る度にうるっときてます。
「見えないものと闘った一年は、見えないものに支えられた一年だと思う。」「見せてやれ、底力。」
機会があったらぜひご覧になってください!
(画像出典:カロリーメイト公式サイト)
この年末年始も、見えないものとの闘いが続きますが、その努力でまわりの人を支えられるんだな、と思って、感染予防とステイホームで油断せず頑張ります!
ステイホームで使用頻度があがるトイレ
おうちにいる時間が長くなると、家族みんながトイレを使うので、トイレットペーパーも減るし、汚れも増えますよね。家庭内感染も心配なので、主婦はお掃除も念入りになります。
少しでもお掃除をラクに!という方におすすめは、タンクレストイレへの変更です。
「おうち時間でトイレの使用頻度高まる?らくちん掃除のタンクレストイレが魅力的!」
また、壁紙はトイレの雰囲気を大きく変えますよね。デザインもさることながら、機能性で選ぶ方も増えています。どのような機能があるのかご紹介します。
汚れ防止機能
トイレは汚れが目につきやすく、掃除の回数も多くなる場所です。気づかないうちに水や尿が壁に跳ね、汚れが付着してしまうのが悩みどころ。汚れ防止機能のついた壁紙は、表面にラミネート加工が施されていて、汚れをすぐに取り除ける工夫がなされています。また、腰高までパネルを貼るのも有効ですね。こまめに掃除していれば、汚れが付着しても水拭きで簡単に取り除けるため安心です。
ニオイ防止機能
トイレのニオイはいつの間にかしみついてなかなか消えないことがあります。防臭クロスは、表面に消臭剤が加工されており、においを検知すると化学反応を起こし、嫌なにおいを吸着・消臭する仕組みです。消臭剤のように短期間の効果ではなく長く持続する点が特徴です。
防カビ・吸放湿機能
トイレは湿気も多くこもりがちな場所です。放置しておくとカビの繁殖の原因になります。トイレの湿気にお悩みであれば、防カビや吸放湿機能の付いた壁紙がおすすめ。吸水性ポリマーを配合し、トイレ内の湿度を感知して吸湿と放湿を繰り返します。カビを抑制しトイレの空間を快適に保ってくれます。
抗菌・抗ウィルス機能
家庭内感染の予防を考え、抗菌・抗ウィルス機能のある壁紙も次々発売されています。光触媒による抗菌・抗ウイルス機能などを備えた高機能フリース壁紙が発売され話題になりました。表面に抗ウイルス剤をコーティングした壁紙もおすすめ。ウイルス表層のタンパク質を変性・破壊し、壁紙表面に付着したウイルスに効果があります。
(画像出典:TOTO)
おうち時間を安全で快適に過ごすために、トイレの壁紙のリフォームはいかがでしょうか。
投稿者:森
ブログの最新記事
- 06月24日 本格的に暑くなる前に!~日ざしをさえぎりお部屋を涼しくするアイデアをご紹介~
- 05月27日 太陽光パネルに鳩の巣被害が多発中!鳥害対策・鳥の巣除去などもご遠慮なくお申し付けください!
- 05月13日 八千代市の補助金ご存知ですか?住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金についてお知らせです!
- 04月21日 お湯を沸かすエコキュートの導入で電気代を減らすことができるのです!
- 03月28日 期待が高まるV2Hとは?太陽光発電システムとあわせてさらに電気代をお得に