八千代市の補助金申請始まっています!各自治体の太陽光・蓄電池設置時補助金をご紹介
(2021年05月14日)
こんにちは!スタッフ森です。
最近、テレビ局もSDGs推進に積極的で、再生可能エネルギーや環境にやさしい製品などの特集をテレビで見ることが多くなりましたね。
太陽光や蓄電池設置に伴う補助金事業も、各自治体で毎年のように行われているのをご存じでしょうか?
近日、続々と公表されている令和3年度の住宅用省エネルギー設備設置補助事業の一部を以下にまとめてみました。
◇八千代市
八千代市は太陽光補助金が1Kwあたり2万円・上限9万円まで補助されます。蓄電池補助金は10万円です。
申請時期は着工前ですので、工事を始める前に申請をする必要があります。
4月23日から受け付けていますが、補助金の予算が使い切られると申請受付締切となります。
◇佐倉市
佐倉市も補助額は八千代市と同額です。
申請時期が完工後、申請期間も6月からですので、まだこれからでも十分間に合います。
◇酒々井町
酒々井町は太陽光補助金が1Kwあたり3万円・上限15万円、
蓄電池補助金は上限20万円と、他市に比べると高額ですが、補助予定件数が
太陽光は新築・既築5件ずつ、蓄電池15件と少なく、早めの申請が必須です。
◇千葉市
千葉市は本日公表されました!5月17日から募集開始です。
このように、各自治体によって状況が異なりますので、太陽光や蓄電池の設置をお考えの方は、ぜひ早めにお住まいの自治体のHPをチェックしてみてください。
チームロハスでは、設備設置時の補助金申請の代行もさせて頂いております。ご不明な点はお気軽にご相談ください!
投稿者:森
関連記事
ブログの最新記事
- 03月24日 山形へスノボ旅行に行ってきました!
- 03月06日 パワコンの不具合は気づきにくい!定期的な点検をおすすめします!
- 02月24日 気温が下がった日に起こりやすいエコキュートのトラブル!~配管凍結時の解決方法と凍結対策をご紹介~
- 11月21日 EVに乗り換える理由って何?第1位は・・・
- 10月24日 V2Hが人気です!ニチコンEVパワーステーション