冬場に入って故障してしまっては大変です。本格的に寒くなる前にエコキュートの点検をおすすめいたします。
こんにちは、スタッフ竹原です。朝晩の冷え込みが厳しくなってきたなと思っていたら、ここ数日の日中の気温も11月中旬~下旬並みだとか!寒いはずです!秋はいったいどこへ行ったのでしょう?
寒くなると毎日のお風呂時間、大切になりますよね。
寒くなった!温かいお風呂に入りたい!と思った時に給湯器が壊れてしまっては大変ですよね。
冬場に温かいお風呂に快適に入れるように、早めに準備をしませんか?
本格的に寒くなり始める今こそ、エコキュートの点検をするのに良いタイミングなのです。
お湯を使うことが多くなる冬場は故障も増え、工事も混み合う傾向にあるのです。すぐに工事ができない可能性もあります。そうなると、お湯が出ない状況が長引くことにもなりかねません。
シーズン前の今のうちにエコキュートの点検(メンテナンス)を行い、不具合があれば対策をとっておくのがおすすめです。
そこで本日は、エコキュートのメンテナンスについてご紹介します。
◆点検は3年程を目安に
エコキュートの劣化の目安はどれくらいなのでしょうか?
実は、使用状況や部品によっては3年程度で劣化する可能性もあるのです。ですので、3年ごとのメンテナンスをしておけば、部品の劣化が見つかればそのタイミングで交換もできますし、運転の不具合を未然に防ぐことができるでしょう。
◆お掃除など、ご自身でできるメンテナンスもあるのです!
本格的な点検や部品の交換などは是非TEAM LOHASへご相談をお願いいたします。
実は、お客さまご自身で行うことができるお掃除や簡単な点検などもあるのです。それは、水漏れがないか、正しく作動しているかなどを定期的にチェックしておく方法です。当社のメンテナンス担当がお伺いした際にはお掃除や点検方法などのご説明も可能です。ご在宅の際は是非お話お尋ねいただければと思います。
ご自身でのメンテナンスを定期的に行えるようになれば、不具合などの発見が早期に可能となるはずです!
◆買い替えにより、省エネ性や機能性も高まります。
ご自身によるお掃除や3年周期のメンテナンスを徹底していても、10数年使っている場合は買い替えをおすすめいたします。
「異音」や「お湯の温度が安定しない」などの不具合は部品交換などではなく故障の前兆にあたる場合もあるのです。このような症状に気付いた場合は、買い替えを検討されたほうが良いかもしれません。
最新機種に買い替えることで、省エネ性や機能が大幅にアップします!ランニングコストについては入れ替え前より安くなるのが一般的なのです。
************
◆まとめ
寒い冬、キッチンやお風呂でお湯が出ない!困った!!とならないためにも、是非一度メンテナンスをおすすめいたします。
皆様が安心して寒い冬を迎えられますよう!お問い合わせ、お待ちいたしております。
蓄電池や太陽光と合わせて設置もおすすめです。ご参考になさってください。
投稿者:竹原
ブログの最新記事
- 07月29日 太陽光発電の電気を上手に活用~おひさまエコキュートのご紹介~ 余剰電力は「売る」より「自家消費」がおトクです!
- 06月17日 千葉県、今年度の住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金についてお知らせです
- 05月02日 紫外線対策がしっかりでき、夏暑くない・冬寒くない 「節電ガラスコート」のご紹介
- 03月22日 春3月!外壁・玄関・カーポートのリフォームでおうちまわりをチェンジしませんか
- 02月26日 エコキュート買い替えのタイミングはいつ?故障の前兆は?補助金はいくら?
カテゴリー
アーカイブ
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年6月