花粉シーズン到来!花粉を取り込まないお洗濯で花粉症を軽減させませんか!
こんにちは。スタッフ竹原です。
東京都や九州など1都13県が2月20日までに「花粉シーズン」に入ったことをウェザーニューズは発表したそうです。
皆さま、花粉症はいかがですか?私は花粉症の症状がとても酷いので、今シーズンは早めに耳鼻科に行きました。軽く済んでほしいです・・・
花粉症の対策として最も重要なことは、「花粉を体内に取り込まない」ことだそうです。
恐らく花粉症の方は既に周知されていることかと思います。しかし花粉を体内に取り込まないように日常生活を送るというのはなかなか難しいですよね。
洗濯物の干し方などには悩まれるのではないでしょうか。
一番花粉を寄せ付けない、取り込まない干し方が室内干しだとはわかっていても、スペースがないしじめじめする、などと実践できていない方も多いかもしれません。
そんな方におすすめしたいのがLIXILのサニージュです。
(出典:LIXIL)
サニージュとは、雨や花粉を気にせずに洗濯物を干すことができる、暮らしに特別な時間をもたらすテラス囲いです。
囲いタイプなら、風雨が強い日でも飛ばされないし濡れません!天気予報を気にせずに、お仕事に、お買い物に、安心して外出できますね。
さらに風を採り込む開口を作ることで、乾きも満足出来ますし、湿気もこもりにくくなるのです!
上下可動物干しなど、嬉しい機能も備えられています。
2階のバルコニーへの設置も可能です。
花粉を気にすることなく、見晴らしを楽しみながら、洗濯物を干せたら最高ですよね。
(出典:LIXIL)
バルコニーやベランダにサニージュを取り付けることで花粉をカットし、花粉の心配が終わるころに訪れる梅雨時にもお天気を気にすることなく洗濯ができるようになります。
干す時間や取り込む時間を気にしなくてよいのも魅力のひとつです。
花粉の心配をすることなく生活を送ることができたら嬉しいですよね。
サニージュの設置をご検討の際はチームロハスまでお気軽にご相談ください。
投稿者:竹原
ブログの最新記事
- 05月13日 八千代市の補助金ご存知ですか?住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金についてお知らせです!
- 04月21日 お湯を沸かすエコキュートの導入で電気代を減らすことができるのです!
- 03月28日 期待が高まるV2Hとは?太陽光発電システムとあわせてさらに電気代をお得に
- 02月28日 花粉シーズン到来!花粉を取り込まないお洗濯で花粉症を軽減させませんか!
- 02月21日 カーポート&太陽光発電でクルマも家計も守ります!今、ソーラーカーポートがおススメです