V2Hが人気です!ニチコンEVパワーステーション
こんにちは!スタッフ森です。
季節の変わり目、暑かったり肌寒かったり。体調を崩さないよう気をつけていきたいですね。
暑い季節もそうですが、寒い季節も暖房代で電気代が気になるところ。電気代の節約は、近年、家計の重大ミッションですよね!!
電気自動車の普及に伴い、V2Hを設置するご家庭が増えています。
(画像出典:ニチコン)
V2Hとは「Vehicle to Home」のことで「車から家へ」という意味です。EV(電気自動車)/PHV(プラグインハイブリッド車)の大容量バッテリーから給電、家庭の電力として使用できます。もちろん、家庭からEV/PHVへの充電もできます。
ニチコンEVパワーステーションは、世界で初めてV2Hシステムを開発したニチコンが提供する高機能で低価格のV2Hシステムで、設置するご家庭が増えています。
◇V2Hシステム「EVパワー・ステーション」のメリットとは?
①EVを家庭の電力として活用
EVを家庭の電力として活用できる。さらに太陽光発電があれば再生可能エネルギーを活用でき、環境にやさしい。
②EVの充電が倍速で可能
200V/3kW出力の普通充電器に対し、最大約2倍のスピードで充電することができ、EVがより使いやすくなります。
③停電対策につながる
EVを非常用蓄電池として活用すれば、停電時も安心。
平均的な家庭における試算値であり、保証値ではありません。 ※1 スタンダードモデルでは停電時に200V機器を使用できません。 100Vエアコンであれば使用できます。
④太陽光の活用で電気料金の節約に
〈使い方①〉FIT終了された方が、太陽光発電電力をEVに蓄えて、消費電力の多い時間帯に自宅で使えば電気料金の節約につながる。
〈使い方②〉太陽光の電力を蓄えてEV走行に使うことで、ガソリン車よりも大きな経済メリット。
クリーンなエネルギーで車を走らせ、脱炭素化に貢献できます。
国や自治体からも補助金が続々出ているので、お得に設置することができます!
V2H設置をお考えの際は、チームロハスまでお気軽にご相談ください。
投稿者:森
ブログの最新記事
- 03月24日 山形へスノボ旅行に行ってきました!
- 03月06日 パワコンの不具合は気づきにくい!定期的な点検をおすすめします!
- 02月24日 気温が下がった日に起こりやすいエコキュートのトラブル!~配管凍結時の解決方法と凍結対策をご紹介~
- 11月21日 EVに乗り換える理由って何?第1位は・・・
- 10月24日 V2Hが人気です!ニチコンEVパワーステーション