読書って、いいですよね
(2020年03月26日)
こんにちは!スタッフ森です。
わたくし、本と図書館が大好きなのですが、八千代市も佐倉市も図書館閉館中で、悲しい限りです。。。
こうなる事を予測して、2月末、買い溜めならぬ借り溜めに走り回りました。(ママ友に、そんな危機管理してるの森さんだけだよ~と笑われましたが。。。)かくして、我が家のリビングには、各市図書館の本が100冊ほど積みあがっています!よっしゃ!
本好きが高じて、昨年、図書館司書の資格もとったので、いい本があるとすぐ人にすすめたくなります。地元小学校でも、ブックトークの時間に学年にあわせた面白い本を紹介しています。
というわけで今日は、「コロナの閉塞感を吹き飛ばせ!心にじんわり効いてくる本」をテーマに勝手にご紹介いたします~!
おだんごスープ 角野栄子(著)市川里美(イラスト) 偕成社
奥さんを亡くした一人暮らしのおじいさん。何もする気がおきないけど、おばあさんが作ったおだんごスープが食べたいなぁ、と、記憶を頼りに作り始めると。。。アニメで有名な「魔女の宅急便」の著者・角野栄子さんの絵本です。
コーヒーが冷めないうちに 川口俊和(著) サンマーク出版
「過去に戻れる席がある」、と噂の不思議な喫茶店フニクリフリクラ。ただしそこにはめんどくさいルールがあって、例えば、過去に戻っても現実は変わらない、とか。それでも戻らずにいられない人たちが、次々と座りにやってきます。。過去は変えられなくても、過去の意味は変えられる。そんなお話です。
よかったら読んでみてくださいねー!!
投稿者:森
関連記事
ブログの最新記事
- 04月09日 雨や花粉を気にせずに物干し!暮らしに特別な時間をもたらすテラス囲い『サニージュ』
- 03月25日 スタイリッシュで家計に嬉しい、魅力的な太陽光発電付きカーポート!暖かくなる前に設置してはいかがでしょうか!
- 03月05日 ステイホームはベランピングが旬!バルコニーリフォームでお好みのアウトドア空間を
- 02月19日 地震の被害を受ける前に!地震に強い外壁へリフォーム・メンテナンスしませんか?事前の対策をオススメいたします。
- 02月05日 「卒FIT」後の電力活用にお悩みでは?余剰電力を積極使用するエコキュートが今春発売