山中伸弥教授の情報発信
(2020年04月03日)
おはようございます!スタッフ森です。
コロナウィルスの感染状況は日に日に変わり、テレビもネットも新しい情報を次々特集していますね。私たちの置かれた立場も様々で、この状況を一気に解決する方法は、当たり前ですがありませんよね。
このような時に、発せられる情報に右往左往するだけでなく、どうしたら状況を変えていく事ができるのか、「自分で考える」という事が、大事なのかな〜と感じます。
特に、日常を奪われている子どもたちや学生に、この「前代未聞の難局」を、自分ならどう考え、どう開くのか、考えてほしいと思います!学校には行けないけど、実は学校で学べない事を、体験している時間でもあるのかもしれません。
その際に、信頼できる情報にふれて欲しいと思い、ノーベル賞受賞者の山中伸弥教授の特設HP「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」を、うちの高校生の長女にすすめてみました。
ご存知の方も多いと思いますが、急速に世界中に蔓延している新型コロナウイルスに対して、自ら情報を発信するために開設した教授個人のHPで、先日も「批判を恐れず、勇気を振り絞って」と5つの提言をしていました。(下図は教授のHPより)
内容は中高生でもわかるような、平易な文章で書かれています。とても良いサイトだ〜と思いました。おすすめです。
みんなで知恵をだしあって、力をあわせて乗り越えていきたい、って日々思っています!
皆さま、どうぞご自愛ください。
投稿者:森
関連記事
ブログの最新記事
- 03月24日 山形へスノボ旅行に行ってきました!
- 03月06日 パワコンの不具合は気づきにくい!定期的な点検をおすすめします!
- 02月24日 気温が下がった日に起こりやすいエコキュートのトラブル!~配管凍結時の解決方法と凍結対策をご紹介~
- 11月21日 EVに乗り換える理由って何?第1位は・・・
- 10月24日 V2Hが人気です!ニチコンEVパワーステーション