「わかりみがブラジル」??休校中の発見
(2020年04月07日)
おはようございます!スタッフ森です。
昨日は久々の登校日で、我が家も全員が登校・出勤で家をでました。空っぽの家で、飼い猫のティノは手足を伸ばしてリラックスしていたことでしょう。。。!
と言ってる間にまた休校が決まり、長い長いおこもり生活が始まります。
休校中、最近、塾や部活であまり一緒に過ごしてなかった長女(JK=女子高生)と次女(JC=女子中学生)が、キャッキャと盛り上がってる場面が多くありました。
耳を澄ましてみると、
JK「それなー」
JC「わかりみがブラジル~」
・・・ブラジル?!
JK語の「わかりみがふかい」は有名で知ってましたが、ブラジルって。。。
一体どんな意味やねん!と聞いてみると、
JK「わかりみ三段活用だよ~。最上級で、ブラジル。わかりみが深すぎて地球の裏側までいっちゃう、って意味」
・・・お母さん、JK語の深さにめまいがしますよ。。。
余談ですが、最近二人の会話から仕入れた言葉は、「ガチ勢」「モブ」「竈門丹次郎」「誤タップ」。
全部わかった人は、JK合格です!(?)
投稿者:森
関連記事
ブログの最新記事
- 04月09日 雨や花粉を気にせずに物干し!暮らしに特別な時間をもたらすテラス囲い『サニージュ』
- 03月25日 スタイリッシュで家計に嬉しい、魅力的な太陽光発電付きカーポート!暖かくなる前に設置してはいかがでしょうか!
- 03月05日 ステイホームはベランピングが旬!バルコニーリフォームでお好みのアウトドア空間を
- 02月19日 地震の被害を受ける前に!地震に強い外壁へリフォーム・メンテナンスしませんか?事前の対策をオススメいたします。
- 02月05日 「卒FIT」後の電力活用にお悩みでは?余剰電力を積極使用するエコキュートが今春発売