部屋干しの洗濯物が乾きにくい!そんなお悩みの解決に

(2020年06月27日)

おはようございます!スタッフ森です。

梅雨時期の洗濯物は主婦のストレスのもとですよね。。。

部屋干し→かわきにくい→洗濯物がたまるという負のループ。雨でびしょびしょに濡れたこどもたちの靴下の臭いパンチもかさなったりして!

 

こんな素敵なランドリールームから、お天気の日に気持ちよく外干ししたい!
ですがそうもいかない毎日。そんなときはこんな方法でお悩みを解決してはいかがでしょうか?

①扇風機

洗濯物がなかなか乾かない、、、。そんな時にまずは扇風機を使ってみてはいかがでしょうか。
洗濯物に扇風機の風をあてることで水分が蒸発しやすくなり、早く乾きます。一方向に当たるだけにならないよう首振りに設定しましょう。風で飛ばないように干す場所も一工夫必要ですね。

②除湿器

湿度が高いと洗濯物も乾きにくいもの。除湿機を使って湿度を下げることで、洗濯物を早く乾かすことができます。除湿機は洗濯物の近くに置き、扇風機と併用するとさらに効果的。この場合は、洗濯物を干した部屋の窓を閉めて除湿します。
近頃はコンパクトな除湿機も登場しています。

(画像出典:Panasonic)

Panasonicのハイブリッド方式 衣類乾燥除湿機は、コンパクトボディで洗濯物の真下から風をあてて乾かします。省スペースなのがいいですね。

③浴室乾燥機

近頃は浴室乾燥機がついたおうちも多いですよね。浴室に洗濯物を干すメリットは、リビングなどに干す場合に比べ洗濯物が邪魔にならず見た目も気にならないこと。浴室に洗濯物を干せるよう突っ張り棒などを設置しておけばいつでも洗濯物を干すことができ、浴室がまるごと乾燥室になります。
後付けなら脱衣所にリフォームする方法もあります。
Panasonicの脱衣所暖房衣類乾燥機は、脱衣所で予備暖房・衣類乾燥・換気・涼風と1台4役。リフォームにおすすめです。(浴室には設置できません)

(画像出典:Panasonic)

④室内干しユニット

室内物干しユニットなどを取り付けてしまうという手もあります。「見た目が悪くて邪魔」「干す場所がない」「毎回物干しを出し入れするのが大変」という悩みから解放されるのが大きなメリットですね。
Panasonicの室内物干しユニット「ホシ姫サマ」は天井付けタイプと壁付けタイプがあり、どちらも使う時だけ竿を出すことができます。洗濯物を干し終わったら洗濯物ごと天井近くへ上げてしまうことができるため、空間を有効活用でき洗濯物も邪魔になりません。

(画像出典:Panasonic)

**********************
いかがでしたでしょうか。
梅雨時期だけでなく通年部屋干しというご家庭も最近は多いかと思います。
チームロハスのスタッフがお客様のライフスタイルにあわせてリフォームのご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
投稿者:森