コロナ禍の今、少しでも自宅時間を快適にするために!掃除しやすい洗面台でキレイを保ちましょう!
こんにちは。スタッフ竹原です。早いもので、もう11月ですね。
先日、クリスマスツリーを出しながら家の中を見回し、もう少し快適に過ごせる家にしたいなぁと思ってしまいました。年末年始も帰省せず自宅で過ごすことを考えると、何とかしたい課題です。
GoTo~で、旅行や外食をお得に利用出来るようにもなりましたが、まだまだ自宅で過ごす時間の方が長く「自宅で過ごす時間を快適にしたい」、と“おうち改革 ”するようになった方も多くいらっしゃるようですね。
では、おうち改革と言っても、おうちの中のどの部分をどのように改革すればよいのでしょうか。
当社の過去のブログでも、おうち改革に関する内容をいくつかご紹介させていただきました。
在宅勤務の環境作りに!リビングに設置できる約1㎡のワークスペース
自宅にワークスペースを!リモートワーク推進による住まいの変化
パッと目につく個所をリフォームすることもひとつの方法ですが、今回は掃除のしやすい洗面台をご紹介させていただきたいと思います。お掃除にかかる時間やストレスを少しでも軽減することで、余った時間ストレスフリーで過ごすという方法です!
◎使うたびに水栓の根元に水が溜まったりすると、お手入れが大変になりストレスですよね。
そのようなお悩みをお持ちの方には、水栓が壁に付いているタイプがお勧めです!根元に水が溜まらず、汚れにくい。さらに継ぎ目もなく、凸凹がないので、お手入れしやすいのです。
◎排水溝まわりの汚れにお悩みの方には!
排水口周りの金具(フランジ)のスキマに入り込んだ汚れは落ちにくいのです。フランジレス仕様であれば、とてもお手入れしやすい構造になっているのです。ストレス軽減しますよね!
(画像:Takara standardより)
さらに、洗面台だけでなく扉や扉の内側、内部までをホーロー素材にすることで、よりお掃除がしやすくなりますよ!
お掃除がしやすい状態であれば、お掃除が苦でなくなり綺麗な状態が続きますよね。
自宅の中でよく使う空間が綺麗な状態であれば、自宅時間を快適に過ごせる要素のひとつになるのではないでしょうか。
年末年始に綺麗な洗面台を使うためにも、洗面台リフォームのご検討をされてみてはいかがでしょうか。
当社の施工例も是非、参考にしていただければと思います。
投稿者:竹原
ブログの最新記事
- 06月24日 本格的に暑くなる前に!~日ざしをさえぎりお部屋を涼しくするアイデアをご紹介~
- 05月27日 太陽光パネルに鳩の巣被害が多発中!鳥害対策・鳥の巣除去などもご遠慮なくお申し付けください!
- 05月13日 八千代市の補助金ご存知ですか?住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金についてお知らせです!
- 04月21日 お湯を沸かすエコキュートの導入で電気代を減らすことができるのです!
- 03月28日 期待が高まるV2Hとは?太陽光発電システムとあわせてさらに電気代をお得に